2/25(土)指導者のためのこころあっぷ交流会開催のお知らせ
指導者のためのこころあっぷ交流会~理論編⑥~『問題解決スキル』を開催いたします。 プログラム第11回「問題をかいけつしよう」に登場する【3色だんご】の背景にある技法「問題解決スキル」について、立正大学心理臨床センター 武…
都道府県名にカーソルを合わせると、導入学校が表示されます
近畿
京都府立聾学校
京都府立南山城支援学校
舞鶴市立余内小学校
亀岡市立詳徳小学校
福知山市立成仁小学校
福知山市立成和中学校
福知山市立三和小学校
福知山市立上豊富小学校
福知山市立修斉小学校
木津川市立城山台小学校
木津川市立加茂小学校
木津川市立恭仁小学校
木津川市立南加茂台小学校
木津川市立梅美台小学校
木津川市立木津川台小学校
木津川市立木津小学校
木津川市立相楽小学校
木津川市立相楽台小学校
木津川市立高の原小学校
木津川市立上狛小学校
木津川市立棚倉小学校
木津川市立州見台小学校
京都市立大宮小学校
久御山町立御牧小学校
精華町立川西小学校
精華町立精華台小学校
精華町立東光小学校
京都市立松尾中学校
京都市立西賀茂中学校
京都市立御池中学校
京都市立桂川中学校
京都市立西京高校附属中学校
龍谷大学附属平安中学校
京都産業大学附属中学校
城陽市立東城陽中学校
京都市立 塔南高等学校
京都府立こども発達支援センター
京田辺市立大住中学校
京丹後市立丹後小学校
亀岡市立南桑中学校
八幡市立男山第三中学校
公立A小学校(非公開)
公立B小学校(非公開)
公立C小学校(非公開)
町立D小学校(非公開)
公立E高校(非公開)
公立Fセンター(非公開)
京都
守山市立小津小学校
守山市立玉津小学校
守山市立中州小学校
守山市立物部小学校
守山市立立入が丘小学校
守山市立速野小学校
守山市立守山小学校
滋賀県立瀬田工業高等学校
Aセンター(非公開)
個人利用 A
滋賀
豊中市立南丘小学校
Ikutas kids
A事業所(非公開)
公立A小学校
公立B小学校
公立C小学校
大阪
奈良
三重
和歌山市立宮小学校
和歌山
児童心理治療施設しらゆりホーム
公立A中学校(非公開)
兵庫
京都府を中心に、日本全国72校でプログラムの導入が進んでいます。
2022年12月27日
指導者のためのこころあっぷ交流会~理論編⑥~『問題解決スキル』を開催いたします。 プログラム第11回「問題をかいけつしよう」に登場する【3色だんご】の背景にある技法「問題解決スキル」について、立正大学心理臨床センター 武…
2022年12月22日
2022年12月28日(水)から2023年1月5日(木)までは 大学の冬季休暇期間のため,電話・メール対応をお休みさせていただきます。 休業期間中にいただいたメールでのお問い合わせは,2023年1月6日(金)から順次ご返…
2022年12月20日
12月17日(土)指導者のためのこころあっぷ講演会が盛況のうちに終了しました。 現地・オンラインにご参加いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。 今回は、~小中高等学校でメンタルヘルス予防プログラムを導入するためのヒン…
2022年12月20日
指導者のためのこころあっぷ交流会~理論編⑤~『エクスポージャー』を開催いたします。 プログラム第9回「苦手なことはなんだろう」、第10回「苦手なことに挑戦しよう」に登場する 【勇者のマント】と【勇者のつるぎ】の背景にある…
2022年12月8日
11月19日(土)・20日(日)のタスクフォース養成研修会が盛況のうちに終了しました。 現地・オンラインにご参加いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。 今回は、子どもたちが抱える心の問題に対する認知行動療法に基づく予…
2022年11月25日
指導者のためのこころあっぷ講演会を開催することとなりました。 ~小中高等学校でメンタルヘルス予防プログラムを導入するためのヒント~をテーマに、 兵庫県立山の学校 校長で、前文部科学省特別支援教育調査官の田中裕一先生よりご…